People社員紹介
建築施工管理の現場は自分自身を磨く勉強の場
建築学を専攻し、もともとは都市計画に興味があったのですが、「一つのものを最初から最後まで、自分の手でつくりたい」という思いが強くなり、住宅業界を目指しました。
当時、当社は成長率が高く、上場することもあって、その将来性に惹かれました。伸びていく可能性の高い会社であれば、自分のステップアップにもつながると思ったのです。
入社後は、上司や先輩に同行して建築施工管理の仕事を学んでいきました。入社後早い時期に現場に出してくれたのは嬉しかったですね。建築施工管理というのは、的確な判断や指示はもちろん、周囲からの信頼を得て「人々を動かし」、先を予想し「危機管理」をし、いざという時には機転を利かせて「問題を解決」していく重要な役割を担っています。今でも毎日が勉強。現場で得られるたくさんの貴重な経験やノウハウは、これからも自分の成長のために大切なものになると思います。
良質な住宅を低価格で提供するために効率化に取り組む
私が現場監督として常に気をつけていることは、品質を確保しながら、効率的に工事を進めることはもちろん、いい物件・売れる物件をつくることです。
当社の場合は、土地の仕入れ時に現地調査から関わり、工事がしやすいか、ライフラインや施工時の問題はないかなど施工や現場の目・立場から検討します。
仕入れ後は基礎工事を経て、建築に着工、そして引渡し後は、お客様からのご相談に応じてアフターメンテナンスをすることも。このように仕事は多岐にわたりますが、当社では充実した施工マニュアルを基に、自らで考え、仕事を進めていく環境が整っていると思います。
また、施工管理部門を中心に、品質・技術の向上とともに、効率化・スピード化を進めています。いかに効率的な仕事をし、目標を達成していくか。そこが面白くも厳しくもあります。
さまざまな人との信頼の絆が何よりの財産
私は、現場監督としてもっとも大切なことは「人との絆」だと思います。第一に、現場の職人の方々とのつながり。現場監督はいかに工事に携わる現場の人々を動かし、安全かつ効率的に作業を進めてもらうかが重要となります。また、多くの物件が並行して進行しているので、緻密な人員管理・スケジュール管理が欠かせません。人間同士ですから難しいこともありますが、真っ直ぐに向き合っていくのが一番。その中で培ってきた多くのパートナーとの信頼関係は、私の大きな財産です。その他にも、企画営業部門やチームメンバーとの「絆」です。「良質でより低価格な住まいづくり」という目標に向かい、営業とはまさに二人三脚の連携が大切。もちろんチームメンバーの協力なくして目標達成は成しえません。人に学び、現場で磨かれて成長していく。そんなやりがいが私の原動力となっています。
やる気と実績をしっかり評価してくれるから頑張れる
現場の魅力とともに、当社では実績をしっかりと評価されることにやりがいを感じています。効率的に仕事を進めて工期を短縮でき、竣工棟数をあげていけば、それだけ評価してくれる。やる気に応えてくれる会社です。若い方でも大きなやりがいを得られると思います。私自身、まだまだ勉強中ですが、そうして成長してきたわけですから。
現在は約10名の部下を率いるリーダーとして、チームメンバーがより動きやすい環境をつくることに力を入れています。将来のキャリアとしてはより多くの部下を持つ工事長へのステップアップを目指しています。私は「仕事は楽しくなければ意味がない」と思うので、自分はもちろん、メンバーが仕事を楽しくできるようにしていきたい。それが一人ひとりの目標の実現、アーネストワンの目指す価値創造を実現できると思っています。